SSブログ

陶磁器の入門書に最適! 一個人 やきもの入門 を読む [美術]


やきもの入門
仙台に遊びに行った時、青葉城の近くにあるセブンイレブンで売っていたので買ってしまった本です。
コンビニで、マンガ以外の本が置いてあると思わず買ってしまいますよね? お店の戦略にまんまと乗ってしまう私です。(^^)

内容は、以下の通りです。一般に陶磁器関連の本は高いので、これで500円(ソフトカバー)なら買いでしょう!

●やきものの基本の「き」
陶器と磁器の違い、釉や文様の違いが丸分かり!
●天下人を夢中にさせた「名物」物語
名物茶碗は天下の証なり信長、秀吉、家康 ・・・ 伝説の茶器めぐり
●やきものの歴史と代表的作家を辿る
縄文土器から茶陶文化全盛時代、現代アートまで
●作陶入門
土練り、成形から焼成まで やきものができるまでを誌上体験
●全国のやきものの里を歩く
歴史ある名陶を訪ねて、見て触れる産地別やきものの見方・愉しみ方
●全国やきもの産地マップ
備前焼 有田焼 唐津焼 九谷焼 瀬戸焼 美濃焼 萩焼 京焼 信楽焼
●現代の陶芸の人間国宝 珠玉の銘品
日本が誇る陶芸家たちの匠の技に触れる

この中で、やはり面白いのが「天下人を夢中にさせた「名物」物語」ですね。コミックの「へうげもの」で一躍有名になりましたが、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など天下人の名物茶道具の蒐集物語は興味深いです。
特に織田信長は、「名物狩り」と呼ばれる、強制的に有名な名物茶道具の蒐集を行いました。ここでいう「名物」とは、古来より名高く、著名な「名物記」にも記された名物茶器を言います。名物と認められた茶器は、一つの茶碗や茶入れだけで今のお金で何億円もの値段がついていました。

当時は、千利休による茶の湯が戦国武士たちの間でブームになっていましたので、荒木村重や松永弾正のように家臣や住民の命を犠牲にしてまで自分の所有している名物茶器を守る人たちもいました。それほど当時の戦国武士たちにとって茶道具の魅力は大きかったと言えます。

hatsuhana.JPG

この本では、「曜変天目」、「上杉瓢箪」、「付藻茄子」、「初花」、「松花」の五大「名物」の伝来の系譜が説明されています。室町、安土桃山、江戸と時代が移る中、足利義政、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と「名物」茶器の所有者が転々としたことが分かります。特にこの中で信長、秀吉、家康の3人の天下人に伝来した「初花」は有名です。



そして、コミック「へうげもの」で一躍有名になった古田織部に関しては、
・茶陶文化を盛り上げたカリスマコーディネーター
・謎多き大名・織部の比肩なきカリスマぶり
と書かれています。ここで興味深いのは、以下の記述です。
織部は、美濃の織部焼という斬新な茶陶を生み出した茶人という連想が弾むが、これは江戸中期の新造語だった織部焼という言葉に惑わされた概念のようである。
もろもろの資料からは美濃焼に指示を与えるデザイナーという姿は見えず、むしろ、渋い茶陶である新興の唐津焼を好んで用いる織部が茶会記には強調される。

陶磁器や茶陶に興味のある方にはお勧めです。

ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 7

Simple

タッチおじさん さん

Nice! ありがとうございます。
コミックはご覧になりますか?
「へうげもの」も面白いですよね。
by Simple (2012-06-16 23:02) 

Simple

mo_co さん

Nice! ありがとうございます。
塩むすび、想像するだけでお腹が空いてきました。(笑)
by Simple (2012-06-17 00:34) 

Simple

tsworking さん

Nice! ありがとうございます。
逆複式呼吸は苫米地先生の本によく書いてありますよね。
変性意識を生成するのに有効だそうです。
勉強になりました。
by Simple (2012-06-17 00:40) 

こっちゃん

「一個人」は良く買います。
温泉が多かったかな。
良い雑誌ですよね。
by こっちゃん (2012-06-18 16:27) 

Simple

こっちゃん さん

Nice! &コメントありがとうございます。
「一個人」は、いろいろな分野の本が多いですよね。
私も好きな本です。

by Simple (2012-06-18 22:44) 

Simple

TBM さん

Nice! ありがとうございます。
最近は、知財関連で「三位一体」という言葉が
はやってますね。
by Simple (2012-06-20 23:41) 

Simple

(。・_・。)2k さん

Nice! ありがとうございます。
ご紹介の鉄工所は、本当に昭和の香りがしますね。
by Simple (2012-06-24 00:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。